こんにちは!兵庫県高砂市を中心に、兵庫県加古川市などの県内で活動している株式会社入江総業です。
株式会社入江総業では、溶接工事をメインにプラント設備工事のご依頼を承っております。
今回は、未経験者向けに溶接工事の仕組みについてご紹介いたします。
溶接とは?
溶接とは、金属を溶かして接合することです。
接合するには、金属に熱を加えたり圧を加えたりして、金属が溶け始める融点まで加工を施し、溶けた金属を冷却させます。
金属の冷却時に接合部分が固まる性質を利用したものが溶接で、頑丈に接合することができるのです。
溶接工事にはいくつか種類があり、その手法によって使用する溶接機や方法が異なるため細かな知識が必要です。
溶接工事の仕組み
溶接したい金属同士の接合部分に何らかの方法で熱を加え、熱で金属が溶けることによって接合部分が一体化します。
融点が高い金属は大気で冷やされ、その後すぐに凝固しますので、冷えて固まると溶接が完了したこととなります。
隣り合った水滴の間にさらに水滴を加えることで、隣り合っていた水滴が一体化するのを思い浮かべると想像しやすいです。
溶接工事の種類
溶接工事の種類は大きく分けて3つとなります。
1つ目は融接です。
融接とは、母材の接合部分を加熱して溶かし、その後冷却と共に凝固させることで金属同士を接合する方法で、溶接の中で一番利用されている工法となります。
2つ目は圧接です。
圧接とは接合部分に熱を加えた後、さらに機械で圧を加える接合方法で、薄板を溶接する時によく使用される工法となります。
3つ目はろう接です。
ろう接とは、母材を溶かすことはせず、母材よりも融点の低いろう材を溶融させ、接合面の隙間に充填させる接合方法となります。
使用する母材の性質によって最適な溶接方法が変わりますので、特性を理解することが重要です。
【求人】一緒に協力して働ける方!
株式会社入江総業では、事業拡大を目指し新規スタッフを求人しております。
溶接やプラント設備工事などの経験がなくても、一緒に協力して働ける方であれば大歓迎です。
また、スキルアップのために同業種から転職される方には給与面で能力を評価しますのでご安心ください。
興味のある方はぜひご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。